成長が楽しみ♪わくわく ― 2013/09/11
我が家に♪わくわくな子たちがやってきましたっ♡
まるで頭から毛が生えているかのように、頭頂部から芝が伸びてくるらしいのです。
ある程度伸びてきたら、ハサミで好きなようにカットしたり、髪型をアレンジしたり。。
こんな♪わくわくグッズ大好きです♡
何気なく目に入った瞬間に思わずクスッと笑ってしまう。。hiar LABOのコンセプトは
最高ですねー!!

最初に頭をしっかり水に浸してから、後は小瓶に水を入れて給水させるだけ!
ときどき頭から水浴びさせればいいらしいです。
それにしても。。愛嬌のある顔に見惚れてしまいます。
この子たちに、名前をつけなくっちゃ!!
セサミストリートのアーニーとバートにちょっと似てるな^^;
発芽が待ち遠しいです♪わくわく
風呂敷♪わくわく ― 2013/04/18
わくわく玉♪Hand made goods♡Part2 ― 2011/06/23
Bookカバーを作った残り布で。。。
こんなもの、あんなもの。。。作りました(^^)/

↑名刺入れ

カラフルなわくわく玉がいっぱいいっぱい
わくわく♪楽しい気分になってきます。
ハンドメイドって、やっぱりいいなぁ〜♡
自分で考えて、自分で作ることで
わくわく♪する気持ちと、愛着がわいてくるんです。
わくわく玉♪オリジナルBOOKカバー ― 2011/06/21
わくわく玉♪をイメージして、カラフルなドット柄布で
単行本のブックカバーと手帳カバーを作りました(^^)/

久しぶりのミシン動いてくれるかなぁ。。

いつも愛用している手帳カバーにはペン指しや。。

お気に入りのシール、付箋などを収納するポケットも。。

単行本カバーには、しおりポケットも♡

そして、ミニバッグのように、持ったり、吊るしてみたり(^^;)

わくわく玉♪オリジナルBookカバーの出来上がり〜♡

25年くらい前の古い電動ミシンなんですが。。。
今でもちゃんと動いてくれました。素晴らしい!!
ありがとー♡
方向音痴同盟〜前後左右会♪ ― 2011/06/20
極度の方向音痴なんです(^^;)
最近は、iPod touchのおかげで、行動範囲が広がったものの。。。
どうしても、方向音痴だけは治らない(><)

建物の中へ出入りしたりすると、自分がどっちの方向に
向かっているのか、わけがわからなくなったりします。
また、地図上の東西南北が、自分にとっては前後左右としか
認識できず、地図をくるくる回してしまったりする。
これが。。。まさに方向音痴の脳の仕組み。
私の周りにも、同じようなことを言ってる人がいて
方向音痴同盟〜前後左右会♪と名付けました。
そこで!!こんなものをGet!

小学生の教材みたいですが。。(^^;)スケルトンなのでお洒落〜♡

これでまた、行動範囲が広がるぞー(^^)/
わくわく♪