幸せとは何か。。。2015/10/18

ホセ・ムヒカさん80歳♥️ウルグアイ前大統領です。
惜しまれながらも引退されましたが、世界中の多くの人たちの心を響かせ続けています。

報酬の90%を寄付し、豪華な豪邸を嫌い、大統領専用車を嫌い、古い中古車に乗り、田舎で質素な暮らし。世界で一番貧しい大統領と呼ばれてきました。
彼が世界中で一躍有名になったのは、2012年のリオでの地球サミットでの伝説のスピーチでした。

貧乏とは無限の欲がある人のこと
貧乏とは少ししか持っていないことではなく
限りなく多くを必要とし
もっともっと欲しがることである


日本では絵本にもなったようです。
『足るを知る!』日本文化の根源
日本は今、その大切なことを見失っているのではないか?

今の日本は産業社会に振り回されている
進歩を遂げた国ではあるが、
本当に今の日本人が幸せなのかどうか疑問だ。

幸せは。。。
人間のように命ある生き物からしかもらえない。
物は人を幸せにはしてくれない

あまり多くの物を持つことで
それに縛られ、自由がなくなる。

人は多くの物を買い、消費し
請求書やローンなどの支払いに追われて
働かなければならなくなる

そして、そのお金を得るために貴重な『時間を使っている。
それは自由とは言えない。


幸せに暮らすためには。。
自由でいるためには。。
みんなが物を欲しがらない暮らし。
足るを知る!

現実社会の中では、それはとても難しいことだと思います。
でも、ムヒカさんは言います。
『自分の考え方を変えることはできるんだよ。
世の中に惑わされずに、自分をコントロールすることは出来るんだ』