ミニチュアレッスンご案内(^^)/ ― 2011/06/01
★NHKカルチャー梅田教室にて
2011年8月5日(金)AM10:30~12:30

(作品サイズ 約W15cm×D13cm×H5cm)
木工・粘土作業を体験しながら、簡単なミニチュアの茶の間を
制作します。
申し込み受付が開始されました(^^)/
レッスンの詳細およびお申し込みは→★NHKカルチャー梅田教室へ
※一般の方もお申し込み出来ます。
NHKカルチャー、およびセッセ会員の方は受講料割引あり。
皆様にお会いできるのを楽しみにしておりますm(_ _)m
ミニチュア展示案内 in Wakayama ― 2011/06/02
ちょっと休憩タイム♡ ― 2011/06/03
昨日、ミニチュア繋がりのお友達と久しぶりに出かけました。
新しい梅田界隈を、3人でゆっくり過ごせて、ほんまに楽しかった。

私たちは、十数年前に同じドールハウス展に出展していたことが
きっかけで出会いました。
それまで、お互いに何の接点もなく、住んでいるところも
育った環境も、趣味趣向も、価値観も違う。
ただ、ミニチュアが好きで作っているということが、共通の話題でした。
たぶん、普通の生活をしていただけなら、出会わなかった縁です。
あっ!そうそう、お互いに、主婦であり、家族、子供もいて
その中で、自分の時間を見つけながら、ミニチュアを作り続けてきた
という面では、精神的に支え合ってきたのかもしれません。
十数年経った今も、ずっと繋がっていられることが、ほんまに嬉しい♡
ライバルでもなく、気負いもなく、自然体で付き合える仲間です。
だから、昨日はとっても心が休まりました。
これからも、こういうご縁を大切に繋いでいきたい(^^)/
ありがとー♡
ペタペタ貼れるモノにワクワク♪ ― 2011/06/03
これ、マスキングテープ ↓

立体的な自転車シール、うちわ、♡や☆のマークシール
それに。。。カラフルなマスキングテープ
これらを店頭で見つけたら。。。
もぅ。。。。。。。たまりません(><)
わくわく♪が止まりません。
シール、マスキングテープ、付箋、スタンプ、クラフトパンチ
何でやろ?子供の頃、駄菓子屋で何を買おうかな〜?ってわくわく
していた感覚を思い出す♡
ひとつひとつの単価は安いし、あれもこれも買おうと思えば買える。
でも、その中で、あれや、これやと選んでいる時間が楽しいんかな。
決して、大量に買ったりはしません(^^;)
何に貼ろうかなー?とか、妄想しながら、ひとつひとつ選んでいる
時間は、頭の中でわくわく♪増殖(♡♡)
なんだか子供みたいやけど。。。
これが、わくわくエネルギーの源になったりするんです♡
最も尊敬するアーティスト♡ ― 2011/06/04
影絵作家♡藤城清治さん(87歳)
6月1日NHKスタジオパークにゲスト出演されていました。

モノづくりに対する想い、その姿勢。。。
いつも無邪気でわくわく♪をいっぱい生み出している方です。
生で作品を見ていると、心の奥から癒されていくのがわかります。
ときには、涙があふれることも。。。
展覧会のとき、作品の前で涙を流している人を何人かみました。

ひとつひとつの作品の細かいところまで、命を吹き込んでおられるからです。
決して、妥協はしません。ここまでモノづくりへのこだわりを持っておら
れる方に今まで出会ったことがありません。
ほんまに尊敬しています♡

今、自宅でのスタジオ展が開催されていて、
好評なので、会期が延長されたとか。。。
あ〜〜行きたい♡