西国三十三所巡礼の旅?2016/11/21

先日訪れた那智の青岸渡寺は西国三十三所の一番札所でした。数年前から御朱印を頂いていて、特に西国三十三所巡礼を意識しているわけではありませんが、二番札所は同じく和歌山の紀三井寺ということで、実家に帰省したついでに詣でて来ました。
ここも懐かしい。。。小学校以来のご無沙汰です。この門をくぐると、231段の急な石段が続きます。
幸福観音に光りが降り注ぐ。。。

ご本尊である十一面観世音菩薩や千手観音などの秘仏は拝観することが出来なかったのですが、平成20年頃に完成したといわれる新仏殿・大観音像を拝観して来ました。約11メートルあるそうです。
観音さまと繋がっている五鈷杵