今日から11月♡霜月です。
11月15日は七五三♡
七五三参りは江戸時代〜5代将軍・徳川綱吉の長男の健康を願って氏神さまにお詣りすることから始まったそうです。旧暦の15日は、鬼が出歩かない日「鬼宿日」に当たり、何事をするにも吉とされたそうです。
日本の節句行事の由来を調べると、本当に興味深いことばかりです。
今週、来週あたりから、可愛い晴れ着姿を見かける機会が増えそうです。数年前、うちの兎ちゃんたちも七五三参りをしました。これは京都の豊国神社で実際に撮影したものです。合成ではありません(笑)
また、何処かにロケしに行きたいなぁ。。