二つの塔が開扉♪わくわく2016/09/11

興福寺の五重塔と三重塔が同時に開扉されるのは、めったにないこと!
国宝特別公開!これは二重の喜びです。
どちらも内陣に入るのは初体験!

三重塔の中には、弁財天さまがいらっしゃいました。
弁財天さまと言えば。。。芸術の神様♡
七福神の中でも紅一点の神様ですが。。。
吉祥天が毘沙門天の奥さんだと言われているように、弁財天は誰かの奥さんなのでしょうか?

気になって調べてみました(笑)

梵天さまのようです。
ヒンドゥー教の三大主神の一人である梵天は、清らかなサラスヴァティー川の水を材料にして女体を造って弁才天(サラスヴァティ Sarasvati)とて名付けて我が妻にしたらしいです。


おぉ〜面白い!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wish.asablo.jp/blog/2016/09/11/8183221/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。