蓮の花に想う♡ ― 2016/07/26
先週末、万博公園の日本庭園の中にある蓮池へ行って来ました。
見頃は7月初旬から中旬くらいだそうです。

蓮は花開く瞬間に『ポン』という音をたてて咲くという伝説があります。でも、実際のところ、その音を聴いた人はおらず、『聴いたことがあるという人の話を聞いたことがある』という人はいるそうですが(笑)

蓮の花は、かたい蕾が一気に開くらしく、その瞬間に音がするのでしょうか?
いや。。朝早く、静寂の中で、聞こえない音を聴く心を養い、悟りを開く?

蓮の花の命は4日間。開いたり閉じたりしながら、4日目には散ってしまうそうです。

蓮の花に囲まれてマインドフルネス(((o(*^^*)o)))

お釈迦様の台座がなぜ?蓮の花なのか?
泥水が濃ければ濃いほど、蓮は大輪の花を咲かせるそうです。
美しい花を咲かせるためには、辛く悲しい経験を通して学ぶことが必要であるということでしょうか?

そして、その花の中に実があるのが『悟り』だそうです。
毎日、わくわく♪の種を蒔いて発芽させていますが。。
まだまだ蓮の花を咲かせることは出来そうにありません(笑)