新元号が決まる日に! ― 2019/04/01
今日は新元号が発表されるお目出度い日!朔日と初辰日が重なってる日でもあるので、早朝から住吉大社へお参りに(^.^)



その帰りの道中、新元号が発表されました!
『令和』R E I W A
新しい年度も平和で穏やかに過ごせますように!
平成生まれ最後の。。。 ― 2019/04/03
あちらこちらで新元号『令和』の話題で盛り上がっていますが。。。
来月の端午の節句は令和になってからの御祝いになりますね。ただ、今年初節句を迎えられる男の子は「平成」生まれなので、今制作している節句人形の御祝い札には『平成』生まれと明記しています。

いよいよ五月人形を飾って頂く季節になりました。3月末で今年の節句分の納品を終えたのですが。。駆け込み依頼が入り、お目出度いことなのでお受けしました。頑張らねば〜。
思い出が蘇ってくる。。 ― 2019/04/05
お爺ちゃん、お婆ちゃんは早起きです。布団を押入れに入れて、孫たちとこの部屋で食卓を囲みます。今はもう現存せず、写真も残っていませんが、そのお孫さんの思い出の中にあります。

湧き出してくる思い出をひとつひとつ伺いながら、ミニチュアにしているところです。なかなかハードル高く、完成まではまだまだかかりそうですが、私も今は亡き祖母や父を想いながら、懐かしい、優しい気持ちになっています。

仏壇にはリリーの桃とミカンの缶詰、押入れの下には、貯金箱にしていた海苔の土缶か。。
明日は大阪W選挙♪ ― 2019/04/06
今回の大阪の選挙は無関心ではいられない!
自分たちの近い将来を左右するくらい大切な選択だからです。

維新 VS 反維新(自民・公明・共産・立憲民主党・連合?その他?)

組織票のない大阪維新の会が単独で、その他大勢の組織と対決する仕組みです。最大の争点は都構想なのですが、反維新の集団の主義主張が未だによくわかりません。これからの大阪の未来をどちらに託したいと思えるか?です。

何が正しくて、何が間違ってるのか?人それぞれの考え方の違いはあるでしょうが、有権者自分で選択する自由と権利があるのです。

今の国政をみていると、どうせ、誰がやっても、世の中よくならないんだね〜と、残念な気持になることが多いのですが。。。今の大阪はどこか違います。かすかな希望の光りが見えています。ひとりひとりの一票で大きく変われる気がしています。
だからこそ、無党派層の人たち!良識ある判断で清き一票を投じましょう!
絶好の桜日和🌸 ― 2019/04/07
桜満開@鶴見緑地公園へ
最近はコスプレ撮影をやってる人が多いので、出遅れてしまうと桜の絶景が撮れなくなります。。。なので、今朝は開門と同時に山のエリアへGO !

一番好きな場所へ


アオサギくん
