赤穂浪士の地へ ― 2016/12/11
もうすぐ四十七士討ち入りの日ですね。
忠臣蔵で有名な赤穂にて、北原照久さんの講演会がありました。
赤穂で玩具博物館をしているSさんが、地元に北原さんを呼びたいという夢をついに叶えました。チケットは一枚ずつ手描きされていて、熱い想いがこもっています♡
第一幕「忠臣蔵のこころ」第二幕「夢の実現」赤穂ビートルズとの演奏もあり、内容は盛りだくさんでした。
夢を実現するための秘訣は。。。叶うまで諦めないこと!熱い想いを人に語ること!も大切ですが。。。何よりも人のご縁だと、私は思っています。

これは、北原さんに初めてお会いしたときにサインしてもらった『出会い』という本。
良き「出会い」あるところに、素晴らしき人生あり!すべての運は出会いから。。『出会い』をまた読み直したくなりました(^-^)/北原さん最幸♡
姫路城ナイトアドベンチャー煌 ― 2016/12/12
12月2日〜11日に開催されていた姫路城ナイトアドベンチャー煌〜KIRAMEKI

堀の石垣に投影されたプロジェクションマッピング

堀の水に鏡のように映って綺麗でした。

この季節、あちらこちらで開催されるイルミネーションが楽しみです。特にプロジェクションマッピングは最高!!!
プレイバック青春Days ― 2016/12/13
漢字Talkの時代からMacを使っていた人なら懐かしい爆弾マーク💣
💣フロッピーの時代です(笑)

これ、リーメントさんのミニチュアです。
プレイバック青春Days! ⑤17時から予定あるんです!
これは②午前1時のハガキ職人
ラジカセにカセットを入れることが出来ます。電気スタンドもボールペンも懐かしい!


ついつい大人買いしたくなります。
年賀状あれこれ♪ ― 2016/12/15
12月15日から年賀状の投函が始まりましたね!
いつもインクジェット専用の年賀ハガキを購入するのですが、今年は種類が増えているので驚きました。

いつも裏面はミニチュアを題材にして作るのですが、今年は早めに構想が練れていたので、制作、撮影、印刷とサクサク出来ました!いつもこの時期は焦っているのですが。。。こんなに早くに完成したのは、未だかつてありません(笑)
クリスマスもまだ終わっていないのに、もうお正月が終わった感じ(笑)
違う違う!まだまだやることは山とあります(><)
ほほえみ観音♡ ― 2016/12/20
いつも心がけたい♡

ほほえみ観音さまの頭の上に。。。

つがいのツバメ?
