小さな小さな女の子の節句♡2014/02/06

先月末に生まれたばかりの女の子♡
小さな彼女の初節句をお祝いするために、パパとママが、この小さな雛人形を選んでくれましたっ♡この子たちも、望んで下さる方のもとへ嫁げて、幸せいっぱいの笑顔です(((o(*゚▽゚*)o))) この雛人形を通して、女の子の健やかな成長をお祈りしています。
飾るのも片付けるのもスペースをとらないミニチュア節句人形飾り♡
一年通して作れる数は限られてますが、コツコツ作り続けて20年近くが経ちました。
私が作った節句人形でお祝いしてくださる人が、ひとりふたり。。増えていくことが嬉しくてたまりません。


ヒトとヒト、ヒトとモノ
繋がるご縁に♪わくわく感謝です♡

前を向くカレンダー♡kizuna3112014/02/07

2011年3月15日、渡辺謙さんと小山薫堂さんが呼びかけ人となってスタートした被災地支援メッセージサイト[kizuna311]


大きな困難に遭遇し、それでも前を向いて歩いて行こうという強い想いが込められています。このカレンダーは毎年3月12日から始まります。
紙をめくる度に、全国から集まった言葉が心に届きます。みんなが被災地のことを忘れずに、勇気や絆をいつまでも共有するために。。。

このkizuna311プロジェクトは、国内外の多くの俳優やアーティストの賛同により、さまざまな復興支援目的の放送やイベント、学校などに無償提供しているそうです。

助けあい、乗りこえる。
私たちの財産は[kizuna]
http://kizuna311.com/

氏神さまの御神木♡わくわく2014/02/09

氏神さまにお参りしたときは、境内にある御神木に手をかざします。
不思議と気持ちがスッキリして、気持ちが前向きになります。

開運の呼吸法

⑴鼻で大きく御神木から出る気を吸い込む。
⑵おへその下の丹田に息が苦しくなるまでためて止める。
⑶苦しく我慢出来なくなったら、口で細く長く吐きぬく。
これを3回繰り返して一礼する。



みんなが心から笑顔になれますように〜♡2014/02/10

朝目覚めてすぐ、この子が目に入ってきましたっ♡
今日はどんな素敵な一日にしようかな〜と、お空を見上げて♪わくわくしてるのです。
どんなときも、この子をみると笑顔になれます。ほっこり心が癒されます♡
この子は、茶谷薫さんという人形作家が生み出した子です。今から8年くらい前に出会い、一目惚れしました。今まで一目惚れして衝動買いしたモノは数知れずありますが。。ずっと変わらず私を癒してくれるモノはそんなに多くはありません。しかし、彼女の生み出すモノには、純粋で汚れのないハートが入ってるんでしょうね。その癒しのパワーは今でも持続しています。

手作りのモノづくりというのは。。その作り手の想いが必ず入ります。
私の作るミニチュアも、手に取って下さる方の心に届いているでしょうか?


一人でも多くの人を♪わくわくさせるのが、私の♪わくわく
これからもコツコツと♪わくわく種を蒔き続けます( ´ ▽ ` )ノ


今日も一日わくわく♪スイッチON !

三輪山♡登拝(((o(*゚▽゚*)o)))2014/02/11

三輪明神大神神社の御神体山に登拝して来ました(((o(*゚▽゚*)o)))
標高467.1m、見た目がなだらかな山なので、ちょっと舐めてました(≧∇≦)
山頂まで往復2時間!急坂がいっぱいで、山頂あたりは雪やアイスバーン。
ぬかるみもあり、滑らないように一歩一歩踏みしめながらの2時間強は、想像以上にキツかった(ー ー;)
写真は入山入り口まで!飲食も禁止です。
首から鈴をぶら下げて、杖をついて頂上を目指します。
行き交う人々は、自然と挨拶し合います。それがとても心地よく、有難い気持ちになります。

大神神社、三輪山登拝後は、身体に鞭を入れて、山辺の道をひたすらてくてく歩き、元伊勢と呼ばれる桧原神社へ。
途中、大和最古と言われる不動明王さまにもお会することが出来て、大満足です♡
しかし。。日頃の運動不足がたたり(ー ー;)たぶん明日は筋肉痛間違いなし!