醍醐寺のすべて@奈良国立博物館 ― 2014/08/01
現在、奈良国立博物館で開催されている☆醍醐寺のすべて!
7月31日までの早割チケットで、まずは一巡(((o(*゚▽゚*)o)))

快慶作の弥勒菩薩坐像、不動明王は美し過ぎて、その場から離れられません(((o(*゚▽゚*)o)))
五大明王も一挙に降臨!
見逃せません!
今あることに感謝♡ありがとう ― 2014/08/04
夏休みの宿題に追われている今日この頃です^^;
そして、今日は自分が生まれた日であることもすっかり忘れるところでした。

忘れることで、年を取らなければいいなぁ。。と思っただけです^^;

だんだん年を重ねていくことで、失っていくものもありますが、得るものもいっぱいあります。振り返ってみることで気付く大切なもの♡ほとんどが心の中にあるものです。
物質的なものでなく、精神的なものの豊かさを大切に思うのも
年を重ねた証拠でしょうか?
今日のこの日
私を産んでくれた両親♡に感謝したいと思います。
この年になっても、まだ両親が健在でいてくれてることが何より嬉しいです。
そして、まだあなたたちの子供でいれることが嬉しいです。ありがとうございます。
共に暮らしている私の家族へ♡
なかなか感謝の気持ちを言葉で伝える機会はないけれど、今日は言います!
いつもありがとう!
そして、縁あって、私に関わってくれている皆さん、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
追伸:先日お知らせしていた4日放送予定の「茂山童司の栴檀代々」ABCラジオの放送日は8月11日(月)よる19:00~19:30に変更となりました。
おめでとうございます♡ ― 2014/08/05
ミニチュア結納セット♡完成しました!
先月のフェアにてご縁を頂いた方からのご依頼で作らせて頂きました。
こういうお目出度い作品を作らせて頂く度に、幸せな気持ちでいっぱいになります。
感謝♡感謝♡ありがとうございますm(_ _)m

今週末のお目出度い席に連れて行って下さる予定です。
お二人の末永い幸せを願って〜♡
Best Wishes on your engagement !
子供たちに故郷の思い出を♡ ― 2014/08/06
シニアクラブの人たちが、地域の子供たちに折り紙を教えてあげていました。
ここに住む子供たちに故郷の思い出を作ってあげたい!そういう想いで活動されています。

私も祖母に折り紙やお手玉、あやとりを教えてもらった懐かしい思い出があります。
核家族化が進んで、今の親も子供たちも忙しい毎日を過ごしています。たぶん時間の流れる速度も違うのでしょうね。
でも、こういう昔からの手遊びは、脳の刺激にもなり、心の栄養にもなります。
そこには、ゆったりとした優しい時間が流れていました(((o(*゚▽゚*)o)))
生き返りました(((o(*゚▽゚*)o))) ― 2014/08/07
ここ最近、部屋の緑に気を配る余裕なくて、気がついたら瀕死の重症に∑(゚Д゚)
ごめんなさーい!いつも私を癒してくれてる小さな緑たち♡

多肉植物は、ぽってり可愛くて好きです。
お部屋の中で育てやすい楽チンな品種ばかりを選んではいるのですが。。
どんなに忙しくても、毎朝の声かけを忘れてはいけませんね!

お部屋の空気をきれいにしてくれるというサンスベリア・バキュラリス
