嬉しい雛祭り ― 2023/03/01
マンションに住む高齢のご夫婦が、近隣住民や子どもたちを招いて、桃の節句の会を開きたいと企画され、何か作品を飾らせて欲しいと。。

急だったので手持ちの数点だけ、お手伝いしました。

人との関わりが希薄な時代、みんな自分のことで忙しくて、損得勘定でしか動けない人が多い中、あえてこのような試みをされている姿にほっこりしました。

発起人は御歳86歳!心身ともに前向きなモチベーションに感服です。こんな風に歳を重ねられたらいいですよね。
桃の節句 ― 2023/03/03
今日は桃の節句♡女の子の節句です。



女の子たちの成長と健康を願ってお祝いしましょう♡
湯道♡舞台挨拶 ― 2023/03/04
映画『湯道』の舞台挨拶に当選したので参戦してきました。主演の生田斗真さん、脚本の小山薫堂さん、監督の鈴木雅之さんが登壇されました。

おくりびとの脚本も書かれた小山薫堂さんが、8年もの歳月をかけて温められた映画です。個性豊かな豪華キャストの共演で、笑いあり涙あり、じんわりと心温まる湯に浸からせてもらいました♨️

さすが薫堂さん!心がほっこりするだけでなく、本当に大切なことは何か?って気づかせてくれます。
今日は満月🌕 ― 2023/03/07
なかなか空を見上げることが少ないですが。。満月の日は

ローマは1日にしてならず ― 2023/03/08
自分が作りたいと思うモノは何でもミニチュアにしたい。最近はまっているのは3Dプリンター出力のためのデーターづくり。もちろん手づくりが鉄則ですが、無機質なモノは利用したいと思い、独学で頭に汗をかいています。

忘却曲線と戦うためには、やっぱりノートにメモる!失敗も含めて何度も実践する!

まだまだ初心者ですが、やりたいことがいっぱいあるので、スキルアップ頑張ります。